Googleの音声入力で、YouTubeのテロップ入力を効率化できないか2時間ほど格闘。
やっとのことで使い方が分かったのに、変換がまだまだで使えるレベルじゃなくてガッカリ。
日本通信は170円で買え、プラス1600円で終了。
前に買った日本通信は、マイナス9200円だけど、少し緩和できたから嬉しい。
YouTubeの「JumpingPoint!! の株Tube」でドラッグストアが買いだと紹介されてたんですが、不景気に強いドラッグストアは確かに狙えるかもと納得。
1日で決着をつけるつもりで買います。
ツルハホールディングスとクスリのアオキホールディングスが2月の月次報告が120%と伸びてることが分かったから強い?
自己資本率、ROE、営業利益率などを見てツルハの方が安定かなと思ったけど、信用買いが多く短期なら勢いのありそうなクスリのアオキホールディングスを100株買うことにしました。
あと、8時ぐらいから株の板を見ていたら、成行でどのぐらい買いたい人、売りたい人がいるのか見られるっていうのを始めて知りました!
初心者だけど、一つ学習できたぞ。
買気配株数が多いということは、最初は上がっていくのかな?
全くどうなるか分からないけど、デイトレードデビューしてみます!!
ブログ村のランキングに登録しました!
応援してやるよ!という方は覗いてくれると非常に嬉しいです^^